
もうすぐクリスマスですね
大急ぎでクリスマス料理をご紹介します。
パエリアみたいですが、ご飯の色付けはパプリカパウダー。クリスマスなので、赤を意識して使ってみました。
ハンガリーでは、やたらこのスパイスを使うそうですよ!
クリスマスといえばチキンですね。
もも肉でも手羽元でもOK。
塩胡椒とパプリカパウダー、パセリをまぶし付け、オリーブオイルでしっかりと焼き目を付けました。
ニンニク、玉ねぎ、お米をしっかりと炒めたら、パプリカパウダーを振り入れ、さらに炒めます。
水、コンソメ、塩を加え、先に焼いたチキンを乗せて炊き上げます。
仕上げに、クリスマスカラーのピーマン、パプリカを飾って出来上がりです。
パプリカパウダーは真っ赤なので、とても辛そうに見えますが、色が付くだけなので、お子様でも召し上がっていただけます。
チキンライスといえば、普通はケチャップで色付けしますよね?
ケチャップはトマトからできていますが、かなり調味料を加えてありますので、それなりにカロリーも高くなります。
パプリカパウダーで色付けすれば、見た目はケチャップライスでもカロリーは控えめなので、ちょっと嬉しいですね。
もも肉を使えば、ご飯とチキンステーキが、ひとつの鍋で出来ちゃうので、らくらくなのに豪華‼️
フライパンで出来ますが、ホットプレートでパエリア風にするのも良し。
パーティーが華やぎます
パプリカチキンライス
鶏手羽元(もも肉) 5〜6本(1〜2枚)
パプリカパウダー
塩
パセリ
米 2カップ
水 2カップ(赤ワイン含めても)
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1/4個
パプリカパウダー 大さじ1
塩 小さじ2/3
コンソメパウダー 小さじ2
ピーマン
パプリカ