
ついに浜松も飲食店が全て閉まってしまいました。
外食は一切できない。
お母様方、3食の食事作り、お疲れ様です。
時間ができた方は、ちょっと凝った料理に挑戦されるのもいいですね。
でも、そう毎日は大変です。
簡単で美味しい料理、なんかないかしら‥。
毎日悩みますよね。
そんな時は、これどうかしら?
カタカナで書くと、なんだこりゃ?ですよね。
木須肉と書いてムーシーロー。中華料理です。
これは学生時代、京都で過ごした私の夫の大好物。
京都王将のメニューにあったらしく、学生時代にはよく注文したそうで、結婚してからも何度かリクエストされ、その再現を試みていました。
なかなか王将の味には近づけず、
こんな感じかなぁ?と出してみると、
なんか違うよー。
当たり前だよね。プロには敵わない。
それがある日、ついに!OKが出ました❗️
気をよくした私は、繰り返し作っているうちに、
これ、王将より旨いかも?とお褒めをいただき、
らくらくクッキングでやってみたら?と。
こんな流れはどうでもいいですよね。
とにかく簡単でボリューム有り、ご飯にも合う。
栄養バランスも彩りもバッチリ。
完璧レシピです。しかも本格的なお味。
是非ぜひお試しあれ!
ムーシーロー
豚バラ 100g
タケノコ 100g
キクラゲ 3〜4枚
アスパラ(絹さや) 適宜
パプリカ 1/2個
卵 3〜4個
合わせ調味料
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
オイスター 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ウェイパー 小さじ1
ごま油 大さじ1
先ず炒め鍋に油引いて、溶き卵を流し入れて半熟の炒り卵作り取り出す。
豚バラと野菜をサッと炒めたら蓋して蒸し焼き。
先の卵を戻入れ、合わせ調味料で味付け、ごま油回しかけて仕上げる。