冬野菜のトマトクリーム煮

グリムおばさん

2022年12月22日 15:29


冬が来ると、クリームシチューの宣伝が多くなるように思います。
クリームシチューって、日本発祥の料理なんですって❗️ビックリですね。
昔は脱脂粉乳を使っていたそうですが‥。

これはシチューではなく、クリーム煮ですが、
ベースをトマト味にして、ホワイトソースを加えます。

冬野菜は、何でもいいですが、
今回は蕪を主に使いました。
大根に比べて、柔らかくジューシーですね。

蕪、人参、キノコ、海老(鶏肉)
を赤ワインとコンソメ、カットトマトだけで煮込んでいきます。
柔らかく煮えたら、ブロッコリーを加え、
さて、ホワイトソースですが、
わざわざ作りませんよ。
バターと小麦粉と牛乳をカッターで混ぜるだけ。
これをザッと流し入れれば完成です。
薄いピンク色の可愛らしい煮物になりました✨
もちろん、お味もバッチリ
トマトの酸味、旨みに、濃厚なホワイトソースが相性抜群。
女子が大好きすぎるお味です❣️

柔らかく煮崩れしやすい蕪も、
形のまま火が通っていますので、仕上がりも美しく、
みずみずしい蕪の美味しさを引き立てています。

寒い季節、暖かい煮物で、
心も身体もホッコリしたいですね。

冬野菜のトマトクリーム煮

蕪    5〜6個
人参   1本
キノコ  1パック
ブロッコリー  1/2株
海老(鶏肉) 100〜200g

赤ワイン   大さじ3
コンソメ   小さじ2
カットトマト缶  1/2缶

バター   大さじ1
小麦粉   大さじ3
牛乳    1カップ

関連記事